失われた世界を探して

ロストジェネレーションのしみじみ生活

しみじみ探し続けるということ

 ロストとは失ったということ。氷河期とは時間が止まったということ。でも僕たちはそれでも息をしてご飯を食べて服を着替え、毎日、ドアを開けて家を飛び出して行く。そうやって前へ歩き続けて来たし、これからも歩き続ける。

 だいぶ無理をさせて来た体はそろそろあっちこっちがメンテナンスを必要としているけど、胸の内の雑草たるマインドは青々と茂り、まだまだ僕たちは前を向いて歩き続ける。失ったものとか手に入らなかった時間があったとしても、それはそれ。嘆いても仕方ない。目が覚めたら息をし続けるしかない。だから僕たちはやっぱりドアを開け前を向いて歩いて行く。

 頑張ったって何ともならないかもしれない、結論も理由もないままひどい目に遭うこともあれば、決して努力したわけでもないのに上手く行くこともある、そういう子供のころには教えてもらわなかった不思議な世界の中で、それでも頑張らなきゃって坂道を上りながら、僕たちはときどき立ち止まり、あぁ長いや、なんだこの坂は、疲れちゃったよ、どこまで続くんだ?このずっと先は何があるのかな?今さら期待はしちゃいけないのは知っているけど、でも目を凝らしたらあの向こうにはきっと・・・僕たちが失った世界とか手に入らなかった世界が広がっているのかもって、しみじみ考える。ちょっと周りを見渡しながら、しみじみ考えてみる。

 そう、立ち止まった瞬間に人生のずっと向こうを眺めながら、そんな風にしみじみと考えるってことは、僕たちはまだ、しみじみと探し続けているってことなんだろう。

 しみじみ探し続ける。何を?

 僕にとって何を?

 あなたにとっては何を?

  息をし続ける僕たちは、坂道を上りながら、焦らず、投げ出さず、あきらめず、卑屈にならず、そして長期戦なんだから肩の力はたっぷり抜いて、しみじみと人生を味わいながら、それを探し続けている。

  10年前にアジアの僻地に飛ばされた。舗装もされていない赤土の道路を、スラックスの裾をドロドロに汚しながらテクテク歩き、毎日仕事していた。40度を超す気温に身をさらし、汗を流して働いていた。

 ブラック?

いやそんな感覚ではなく、ハエのたかった食事とか、ゴミだらけの路地裏とか、日に焼けた坊主頭の少年の白い歯とか、要するに自分が育った国はたいがい豊かで、小さいけど高品質で高性能な幸せや楽しみが、あそこにはたくさん溢れていたんだと思い知った。

 あれから10年。今もまだ僕は坂道を上っている。小さいけど高品質で高性能な幸せや楽しみがたくさんあるこの国で、生活を楽しみ、テクテク歩いている。上り切った最後の場所には結局、何にもなく空っぽかもしれないけど、そんなことは多分知っているけど、僕は歩き続け、時々立ち止まり、周りを見渡し、やっぱりしみじみ探している。

失われた世界が、まだどこかにあると信じているからだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク